本日もお立ち寄りありがとうございます。
今日はフネさんの通院日で

病院では大人しく採血されてすぐ終わったけど
怖くてずっとぷるぷる…
肉球も汗でびっしょり…

先生が簡単に採血してるの見ると、
家で採血して血だけを病院に持って行って検査してもらう方式。
の方が猫さんのストレスは少ないんじゃ無かろうか…って思うけど
実際に採血そんなに簡単じゃ無いだろうし、いつかどこかから怒られそう…
点滴はまだ必要みたいだけど、腎臓の数値は段々と良くなって来てるのでひと安心。

でも最近は点滴を持って部屋に入ると、急いでケージの上に避難を開始して…

連れ戻されて点滴が始まれば大人しいけど…
相当、嫌みたいで…

多分その点滴のストレス?だと思われるハゲが耳の裏とか背中にちらほら…

最近よく毛繕いしてるなーとは思ってたけど…
これが過剰グルーミング…
かといって点滴は止めれないし、頑張ってもらうしか無いけど…
点滴が終わればケージの上に避難して、なかなかのふてくされ気味…

人慣れ以前に嫌われて行ってる気がする…
子供達はおやつには寄って来るけど、

人慣れはもう少し時間かかりそうな気配…
別々に分けた方が人慣れは早そうだけど、
特に急がないし、しばらくは家族でゆっくり慣れてくれれば。
子供の名前を忘れそうなので改めて
こちらがカイくん。

そしてこちらの
縞三毛がビビさん、キジの子がネネさんです。

コメント